健康推進活動
健康教育等
健康教育 | 自治区や老人クラブ、婦人会等各種団体で、健康についての学習会を実施しています。 |
---|---|
健康栄養相談 | 健診結果等の見方や健康について、元気館来所による相談を受け付けています。 |
訪問指導 | 健診結果の説明や健康づくりについて、保健師が各家庭を訪問して相談を実施しています。 |
由仁町健康推進・地域活性化事業
~健診受けて、チケットもらって、まちで使おう~(KCM事業)を実施しています
町民の健康づくりと町の活性化を進めるために、健診を受けた方へ町内で使える割引チケット(げんきチケット)と減塩食品お試し券を交付します。交付を希望される方は保健福祉課へ申請してください。
対象者
- 町内に在住の20歳以上で、令和3年度に下記の健診を受けている方
- 町税等の町の公共料金を滞納していない方(世帯構成員を含む)
対象となる健診とげんきチケット交付枚数
健診の種類 | 対象者 | 交付チケット枚数 | |
---|---|---|---|
基本分(必須) | 町が実施する特定健診 | 国保 40歳~74歳 | 3枚またはゆにガーデンシーズンパスポートのどちらかと、減塩食品お試し券 |
町が実施する基本健診 | 20歳~39歳 または75歳以上 | ||
職場健診又は人間ドック※1 | 20歳以上 | ||
加算分※2 | 家庭血圧の記録提出者 | 3枚 |
※2 直近1か月以内・1週間以上、朝・晩2回の記録が必要です。血圧手帳や記録用紙も用意しています。
げんきチケットの詳細
げんきチケットが使える場所 | ゆにガーデン、体験農園、ユンニの湯、町民由仁プール、古山オートキャンプ場、町内パークゴルフ場(ゆにっPA!、三川)、由仁町共通商品券加盟店、夏・秋・冬のひまわり健診 |
---|---|
使い方 | 1回の利用でげんきチケット1枚まで使用できます。1枚200円の割引が受けられます。 |
申請期間 | 令和5年2月28日まで |
実施期間 | 令和5年3月31日まで |
申請先 | 保健福祉課保健予防担当 電話:0123-83-4750 |