小さくてもキラリと輝くまち

由仁町

くらし・手続き

子育て・健康(健診、予防接種)

乳幼児健康診査

 4~13か月児では身体計測、内科診察および発育・発達や栄養等の相談を実施しています。また、1歳6か月児、3歳児では歯科診察およびことばの相談も実施しています。

日程令7年5月12日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、8年2月2日、3月2日
受付午後1時~2時30分

乳幼児歯科健診・フッ素塗布

 乳幼児の虫歯予防のために、歯科診察、フッ素塗布及び健康的な生活習慣を身につけられるようにブラッシング指導などを実施しています。

自己負担額300円
日程乳幼児健診と同じ

すくすくサロン

 妊婦及び乳幼児とその保護者の健康相談や交流会を実施しています。参加費は無料で、乳幼児健診日および和8年1月7日に開催します。

子育て情報メール

 忘れがちな子どもの乳幼児健診の日程等を、随時、メールでお知らせするものです。
 利用を希望する方は、下記の方法で登録してください。

対象者0歳~小学校就学前の子どもがいる保護者
利用方法スマートフォンまたは携帯電話から、専用アドレス「genkikan@town.yuni.lg.jp」に対象となるお子さんの氏名を入力したメールを送信すると、折り返し登録完了メールが届きます。登録完了後は随時、情報がメールで配信されます。
配信する情報①乳幼児健診の日程
②すくすくサロンの日程
③感染症流行情報のお知らせ
④子育て支援センター情報
※配信されたメールへの返信はできません。
※情報の受信には、迷惑メール設定の解除が必要です。

由仁っ子健診

 町では20歳以上の人へ毎年健診を受ける機会を設けていますが、若い年代で既に生活習慣病を発症、重症化している人が少なくないことががわかってきました。そこで、からだの機能が完成に近づく13~14歳の時期に、自分のからだの状態と健康を守るための生活習慣を知ってもらうことを目的として、中学2年生に大人と同じ血液検査を含む健診を実施しています。

実施期間令和8年1月31日(土)まで 
健診内容血液検査、尿検査、身体計測、血圧測定、医師の診察
実施医療機関牧野内科医院、にしみこどもクリニック
健診料金無料

予防接種

 定期の予防接種は、法律で定められています。大切なお子さんを病気から守るため、予防接種を受けてください。(予防接種の種類によって対象年齢がありますので、確認してください。)

種類小児用肺炎球菌、B型肝炎、5種混合、BCG、麻しん風しん混合、水ぼうそう、日本脳炎、2種混合、子宮頸がん、ロタウイルス
実施機関牧野内科医院、由仁町立診療所(子宮頸がん、高校生以上の日本脳炎のみ実施)

任意予防接種

 1歳~就学前のお子さんに対するおたふくかぜの予防接種について、費用を全額助成します。

実施機関牧野内科医院

このページに関するご意見・お問い合わせ

保健福祉課保健予防担当

tel:0123-83-4750

〒069-1203 北海道夕張郡由仁町 東栄87-1(健康元気づくり館内)