認定こども園・保育園、園児募集
令和8年度に認定こども園・保育園に入園を希望される方は、別表で必要書類、申請日、提出先などを確認のうえ、手続きをしてください。
認定区分と利用できる施設
| 認定区分 | 対象のお子さん | 利用可能な施設 |
| 1号認定 | 令和8年4月1日現在満3歳以上で、教育を希望するお子さん | 認定こども園(幼稚園部分) 幼稚園(町内には施設がありません) |
| 2号認定 | 令和8年4月1日現在満3歳以上で、保護者が「保育を必要とする事由※」に該当し、保育を希望するお子さん | 認定こども園(保育園部分) 保育園 |
| 3号認定 | 令和8年4月1日現在満3歳未満で、保護者が「保育を必要とする事由※」に該当し、保育を希望するお子さん | 認定こども園(保育園部分) 保育園 |
就労(1か月48時間以上)、同居親族などの介護、看護、保護者の病気、障がい、妊娠、出産、その他(就学、災害復旧、求職活動、虐待・DVのおそれなど)
施設の概要・申込方法
| 認定こども園(幼稚園部分) | 認定こども園(保育園部分) | 保育園 | |
| 施設名 | にじいろこども園(本町318番地) | 三川保育園 (三川泉町201番地の7) | |
| 設置・運営者 | 学校法人 由仁学園 | ||
| 定員 | 20人 | 50人 | 35人 |
| 入園資格 | 1号認定 ※年度途中に満3歳になる場合は、その時点で途中入園できます。 | 2号認定 3号認定(生後6か月以上) | |
| 入園日 | 令和8年4月10日(金) | 令和8年4月1日(水) | |
| 開園日 | 月曜日~金曜日 ※祝日、年末年始、長期休業日を除きます。 | 月曜日~土曜日 ※祝日、年末年始を除きます。 | |
| 教育・保育時間 | 10時~14時 ※預かり保育による延長もあります。 | 7時30分~18時30分のうち必要な時間 ※就労などの時間に応じて「短時間認定」とされた場合は、上記の時間のうち8時間までです。 ※19時30分まで延長できます。(要予約) | |
| 保育料 | 無料 ※ただし、副食費やバス代などの実費徴収があります。 | 3~5歳児クラスは無料 0~2歳児クラスは市町村民税非課税世帯に限り無料、その他の世帯は市町村民税所得割課税額(父母その他の家計の主宰者の合算額)で算定します。 ※3~5歳児クラスは、副食費などの実費徴収があります。 | |
| 必要書類 | ○給付認定申請書兼入所申込書 ○願書 | ○給付認定申請書兼入所申込書 ○就労証明書など保育事由を証する書類 | |
| 申請日 | 11月17日(月) ※その後も12月17日(水)まで随時受け付けますが、必ず電話連絡をお願いします。 | 11月10日(月)~12月10日(水) | |
| 問い合わせ・提出先 | にじいろこども園 (☎0123-83-2709) | 保健福祉課福祉・児童担当 (☎0123-83-4750) | |
| その他 | ○申請書、その他の書類は、にじいろこども園、三川保育園および保健福祉課(健康元気づくり館内)で配布しています。 ○途中入園の場合は、入園希望日の40日~7日前に申し込みください。 | ||

