高度無線環境整備推進事業における中間評価について
2025/04/23
令和3年度に本町において実施しました高度無線環境整備推進事業に係る中間評価の結果をお知らせします。詳細は下記ファイルをご覧ください。
2025/04/23
令和3年度に本町において実施しました高度無線環境整備推進事業に係る中間評価の結果をお知らせします。詳細は下記ファイルをご覧ください。
2025/04/21
南空知9市町(夕張市、岩見沢市、美唄市、三笠市、南幌町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町)では、公共交通の維持・確保を図ることを目的として、令和7年4月1日より「路線バス運転手確保支援金」制度を開始しました。本制度は、新 […]
2025/04/01
犬の散歩中、道ばたや他人の敷地内にふん尿をそのままにしていく飼い主がいます。 飼い主のマナーとして、ふんは必ず持ち帰り、尿についてもペットボトルを持ち歩き、水で洗い流すなど他人に迷惑がかからないよう注意しましよう。 ふ […]
2025/04/01
運動期間 4月6日(日)~4月15日(火) 重点項目 (1)子供をはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践 (2)歩行者優先意識の徹底と、ながら運転などの根絶やシートベルト・チャイル […]
2025/04/01
ゴールデンウィーク中のごみの収集と南空知公衆衛生組合へのごみの直接搬入は、通常どおりです。 し尿くみ取りについては、5月3日(土)から6日(火)までの期間が業務休止となります。 問い合わせ ○ごみ収集、直接搬入 南 […]
2025/04/01
4月1日、健康元気づくり館内に「由仁町こども家庭センター」を開設しました。 妊産婦の方や、18歳までの子供とその家庭を対象に妊婦相談や乳幼児健診、育児相談、認定こども園や保育園の利用相談、児童虐待に関することなど、切れ […]
2025/04/01
物価高騰等の負担感が大きい低所得世帯への負担軽減を図るため、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して、給付金を支給します。対象世帯 世帯全員が令和6年度分の住民税均等割が非課税の世帯支給額 1世帯当たり3万円 […]
2025/04/01
水道技術職員 採用予定日 採用予定者と協議し決定します。採用予定人数 1人受験資格年齢・履歴(次のすべてに該当する者) ①昭和50年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者 ②由仁町水道事業の布設工事監督者の配置基 […]
2025/04/01
介護支援専門員(ケアマネジャー) 採用予定人数 1人勤務場所 健康元気づくり館必要な免許・資格等 〇介護支援専門員 〇普通自動車運転免許勤務時間 9時~17時 ※7時間15分勤務、休憩45分報酬 月額 225,077円 […]
2025/04/01
厚生労働省では、毎年「人口動態調査」を行っています。この調査は、戸籍の届書をもとに世帯の勤労状況や出生・死亡の状況を調べるもので、国勢調査の年(令和7年度)には、社会福祉などの各種施策の資料として活用するため、対象とな […]