公開講座のお知らせ
2025/10/20
南空知定住自立圏の取り組みとして、圏域内で高等教育機関等が実施する公開講座などへ圏域内の住民にも参加できる機会を提供し、広く見識を有した人材を育成します。 持続可能な社会保障制度のあり方 日時 11月13日㈭ 10 […]
2025/10/20
南空知定住自立圏の取り組みとして、圏域内で高等教育機関等が実施する公開講座などへ圏域内の住民にも参加できる機会を提供し、広く見識を有した人材を育成します。 持続可能な社会保障制度のあり方 日時 11月13日㈭ 10 […]
2025/10/10
新しい本が入りました。どうぞご利用ください。 リクエストは電話・FAX・メールでもお受けしています。 貸出し中の本は予約もできます。 お問合せ ゆめっく館FAX 0123-83-3056mail yumekku@map […]
2025/09/25
「心とからだこども元気プラン」啓発ポスターの入賞作品が決定しました。 この事業は、子供たちが望ましい生活習慣や規範意識を身につけることを目的に、「早寝、早起き、朝ごはん運動」や「心を潤すあいさつ運動」、「もったいない運 […]
2025/09/25
9月2日、宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」に献上するお米を収穫する「抜穂祭(ぬいぼさい)」が、本年の献穀者として選ばれた賀集謙一(かしゅうけんいち)さん(岩内)の水田で執り行われました。 抜穂祭では、早乙女姿をしたJ […]
2025/09/01
近年、エゾシカやアライグマなど、有害鳥獣による農作物被害が増加しています。効果的な被害防止対策を進めるためには、農地への侵入ルートなど、鳥獣の行動を把握することが重要です。 町内で有害鳥獣を目撃した場合は、情報提供にご […]
2025/09/01
8月27日、町内産新米のトップを切って「ゆめぴりか」が古山の米賓館に出荷されました。 午前8時の受入開始と同時に初出荷したのは、熊林重春さん(東三川)、熊林和男さん(東三川)、株式会社K’s food base(東三川 […]
2025/07/21
■選挙区開票結果 当日有権者数 3,984人 投票者数 2,886人(うち無効111人) 投票率 72.44% ■比例代表開票結果 当日有権者数 3,984人 投票者数 2,886人(うち無効85人) […]
2025/07/18
道内において、ヒグマによる被害が後を絶ちません。 近隣市町でも、目撃情報が相次いでおり、由仁町内でも十分警戒が必要です。 秋は冬眠に備え、活動が活発となる時期ですので、ヒグマを引き寄せない、遭わないために基本的なルール […]
2025/06/03
JR室蘭線活性化連絡協議会(構成自治体:岩⾒沢市、栗⼭町、由仁町、安平町、苫⼩牧市)では、JR室蘭線を⾝近に感じてもらいたくさんの利⽤に繋げるために、モニター事業に参加していただける⽅を募集しています。通勤や買い物、観 […]
2025/06/02
5月27日、宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」に献上する米を植える「御田植祭(おたうえさい)」が、本年の献穀者として選ばれた賀集謙一(かしゅうけんいち)さん(岩内)の水田で執り行われました。 新嘗祭は、天皇陛下が全国各 […]