今年も始まりました「由仁のもの学校給食」
2023/09/29
この取組は、給食をとおして食にかかわる人への感謝と農業への理解を深めてもらうことを目的に、町とJAそらち南が連携して行っています。 今回の献立は、「彩り野菜丼」「卵スープ」「ぶどう」で、町内でつくられたお米、原木しいた […]
2023/09/29
この取組は、給食をとおして食にかかわる人への感謝と農業への理解を深めてもらうことを目的に、町とJAそらち南が連携して行っています。 今回の献立は、「彩り野菜丼」「卵スープ」「ぶどう」で、町内でつくられたお米、原木しいた […]
2023/09/27
由仁町産のとれたてのじゃがいも「由仁とうや」を使って各店独自のメニューを提供する「ゆに新じゃがフェスティバル」が今年も開催決定! 15店舗の参加店が腕を振るったメニューを食べ歩きしませんか。 くわしくは由仁町観光協会ホ […]
2023/09/01
○由仁町におけるヒグマの目撃・出没情報 ○ヒグマにご注意ください 山菜取りなどで、山や野原に出かける場合は、ヒグマと遭遇する可能性が高くなりますので、次の内容を参考に十分注意してください。 ▶一人で野山に入ることを避け […]
2023/06/30
5月30日、再生可能エネルギーやインフラ施設の設計・建設に取り組んでいるJFEエンジニアリング株式会社(代表取締役社長大下元、東京都)と「森林整備に関する協定」を締結しました。 今年から6年間、由仁町伏見の町有林約7ヘ […]
2023/04/25
令和5年度の試験から、電子申請等による事前申請制度の導入など、従来の手続きから大幅に変更されました。くわしくは下記資料「令和5年度(2023年度)狩猟免許試験案内」でご確認ください。
2023/04/17
森林は、国土の保全、水源のかん養、二酸化炭素の吸収など多くの公益的機能を有しています。 その機能を保全、強化し間伐や造林の森林施業の促進を図るため、平成20年に「森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法(以下「間伐等 […]
2023/04/07
全国的に鳥獣による農作物への被害が増加していることから、鳥獣被害防止特別措置法(鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律)が平成20年2月21日に施行されました。 由仁町では、鳥獣被害防止特別 […]
2023/04/04
森林整備計画は、森林法第10条の5の定めにより、国の森林計画制度に従って市町村が5年ごとにたてる10か年の計画で、その市町村の森林についての基本的な取り扱い方などについて定めたものです。 由仁町の森林整備計画期間は令和 […]
2023/02/21
平成31年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立しました。これにより、令和6年度から「森林環境税」が課税され、令和元年度から市町村等に「森林環境譲与税」が譲与されることとなりました。 森林環境譲与税は […]
2022/08/23
令和3年度中山間地域等直接支払交付事業の実施状況を公表します。