古山遺跡の土器を教育委員会に寄贈
2023/03/31
3月17 日、本間昭悟さん(本町)から古山遺跡出土の土器2点が教育委員会に寄贈されました。 これは、笹正道さん(東栄)が60 年ほど前に土器の破片を発掘し、譲り受けた本間さんが保管していたもので、今回の寄贈に際して、北 […]
2023/03/31
3月17 日、本間昭悟さん(本町)から古山遺跡出土の土器2点が教育委員会に寄贈されました。 これは、笹正道さん(東栄)が60 年ほど前に土器の破片を発掘し、譲り受けた本間さんが保管していたもので、今回の寄贈に際して、北 […]
2023/03/07
由仁町教育委員会では、学校における働き方改革アクション・プランにおいて、教育職員の在校等時間から所定の勤務時間等を減じた時間(時間外在校等時間)を1か月で45時間以内、1年間で360時間以内とする目標を設定しています。 […]
2022/09/26
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項に基づき、教育委員会は、毎年、教育行政事務の管理及び執行の状況について点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を議会に提出するとともに、公表することが義務付けられて […]
2022/03/30
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項に基づき、教育委員会は、毎年、教育行政事務の管理及び執行の状況について点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を議会に提出するとともに、公表することが義務付けられて […]
2022/03/30
平成24年に全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことを受け、由仁町でも関係機関と連携し、平成24年から通学路の緊急合同点検および必要な対策内容についての協議を進めてきました。教育委員会はこれまでの点 […]
2022/03/21
教育施設の老朽化状況を適切に把握し、中長期的な施設整備の方針・計画を定め、施設整備および維持にかかるコストを総合的に抑制することを目的として「由仁町教育施設長寿命化計画《個別施設計画》」を策定しました。 《計画期間》令 […]
2022/03/21
由仁町教育委員会では、今後ますます発展するICT環境に対応し、文部科学省が策定した「2018年度以降の学校におけるICT環境の整備方針」、「GIGAスクール構想の実現」で目標とされている水準を目指すため、由仁町立学校I […]
2022/03/21
由仁町立の小中学校の建物は、それぞれ新耐震基準に適合しています。