家庭の粗大ごみを収集します
2023/09/29
収集日と収集地区 10月16日(月) 由仁市街地区、山形・古川・下古山の非農家地区 10月18日(水) 三川・川端市街地区、熊本の非農家地区 10月20日(金) 農家地区(山形・古川・伏見・下古山・山桝・岩内・古山・熊本 […]
2023/09/29
収集日と収集地区 10月16日(月) 由仁市街地区、山形・古川・下古山の非農家地区 10月18日(水) 三川・川端市街地区、熊本の非農家地区 10月20日(金) 農家地区(山形・古川・伏見・下古山・山桝・岩内・古山・熊本 […]
2023/08/01
お墓参りのあと、お供え物がそのまま残されている墓石が多く見られます。 お供え物をそのままにしておくと、カラスやキツネなどをおびき寄せる原因となりますので、お供え物で出たごみも含め、必ず持ち帰りましょう。
2023/08/01
7月6日、由仁町防犯協会(会長 田中秀明)が北海道警察本部長、(公財)北海道防犯協会連合会理事長の連名によるボランティア団体表彰を受賞し、栗山警察署五十嵐署長から表彰状が伝達されました。 同協会は、毎年小学校に入学す […]
2023/07/25
脱炭素社会の実現に向けた取り組みを進めるうえで、太陽光などの再生可能エネルギーの積極的活用が求められる一方、モジュール(太陽光パネル)による景観の阻害や反射光などによる住民生活への影響を考慮し、良好な自然環境や生活環境 […]
2023/04/13
令和5年度運転免許証更新時講習は次のとおりです。
2023/04/07
町では、「由仁町空家等対策計画」を平成30年度に策定し、空家等の対策を進めてきました。 今後も人口減少や社会的ニーズの変化等に伴い、空家等が増加していくことが見込まれることから、「第2次由仁町空家等対策計画」を策定しま […]
2023/03/09
令和5年3月6日由仁町議会第1回定例会において、地球温暖化を防止する脱炭素社会の実現に向け、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとする「由仁町ゼロカーボンシティ」を目指すことを宣言しました。 由仁町地球温暖化防 […]
2022/12/01
南空知公衆衛生組合では、ごみの増加等による運営費の増加や施設の老朽化に伴う維持費の確保など、今後増加が見込まれる費用負担に備えるため、令和3年4月1日に全種類の指定ごみ袋販売価格改定を行いました。 料金改定を行った指定 […]
2022/03/21
由仁町の騒音や振動による公害対策のため、騒音規制法及び振動規制法に基づき、由仁・三川各市街地区が、北海道により規制地域に指定されていますが、8月1日から新たに川端市街地区が追加されました。また、悪臭防止法に基づく、公害 […]