特定非営利活動法人の認証申請に係る縦覧について
2025/07/09
現在、由仁町で受け付けている定款変更の認証申請は、申請書を受理した後、申請書に添付された書類等をこのページで2週間公表するとともに、特定非営利活動促進法で定められている一定の書類について、次の場所で縦覧に供しています。 […]
2025/07/09
現在、由仁町で受け付けている定款変更の認証申請は、申請書を受理した後、申請書に添付された書類等をこのページで2週間公表するとともに、特定非営利活動促進法で定められている一定の書類について、次の場所で縦覧に供しています。 […]
2025/06/24
1869(明治2)年、北海道の名付け親とされる松浦武四郎が、明治政府に「北加伊道(ほっかいどう)」という名称を提案した7月17日は、「北海道みんなの日」、愛称「道みんの日」です。 北海道の魅力と価値を再発見し、北海道を […]
2025/06/03
JR室蘭線活性化連絡協議会(構成自治体:岩⾒沢市、栗⼭町、由仁町、安平町、苫⼩牧市)では、JR室蘭線を⾝近に感じてもらいたくさんの利⽤に繋げるために、モニター事業に参加していただける⽅を募集しています。通勤や買い物、観 […]
2025/05/30
由仁町と近隣8市町からなる南空知は、通勤・通学、買い物といった日常生活をはじめ、農業や商業などの産業分野においても行政区を越えた深い結びつきがある地域です。 南空知全体の総人口は、令和2年の約15万人から令和22年には […]
2025/05/01
職務内容 事務補助採用予定人数 1人勤務場所 役場庁舎必要な免許・資格等 普通自動車運転免許勤務時間 9時~17時 ※7時間15分勤務(休憩45分)報酬 月額171,661円 ※ほか町の規定により期末手当・勤勉手当・通勤 […]
2025/04/23
令和3年度に本町において実施しました高度無線環境整備推進事業に係る中間評価の結果をお知らせします。詳細は下記ファイルをご覧ください。
2025/04/21
南空知9市町(夕張市、岩見沢市、美唄市、三笠市、南幌町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町)では、公共交通の維持・確保を図ることを目的として、令和7年4月1日より「路線バス運転手確保支援金」制度を開始しました。本制度は、新 […]
2025/03/19
当町で、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して実施した事業について、実施状況及び効果検証を公表します。
2025/01/14
物価高騰の負担感が大きい低所得世帯への負担軽減を図るため、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯などに対して、給付金を支給します。▽新たに住民税非課税等になる世帯支援給付金 ※令和5年度 […]
2025/01/14
エネルギー・食料品価格等の物価高騰等により、特に家計への影響が大きい世帯を支援するため、給付金を支給します。▽住民税均等割のみ課税世帯支援給付金対象世帯 世帯全員が令和5年度分の住民税均等割のみ課税者または住民税均等割 […]