○パスポート申請および受取場所 |
|
由仁町役場 住民課戸籍・国保担当(申請、受け取りは本庁のみです) |
○取扱時間 |
|
パスポートの申請 8時30分〜16時30分
パスポートの受取 8時30分〜17時
(土日、祝祭日、年末年始の閉庁日を除きます)
申請からパスポートの交付までには2週間程度かかります。渡航日程に合わせ余裕をもって手続きをしてください。 |
○申請に必要なもの |
|
・ |
一般旅券発給申請書(窓口に備え付けてあります) |
|
・ |
戸籍謄本(全部事項証明書)または戸籍抄本(個人事項証明書)※6か月以内に発行されたもの |
|
※ |
本籍地が由仁町以外の人は申請前にご用意ください。戸籍が同一の家族が同時に申請する場合は、戸籍謄本1通で受付可能です。有効期間が残っている時は省略できる場合があります。 |
|
|
・ |
写真(6か月以内に撮影されたもの) |
|
※ |
写真には顔の大きさなど細かい寸法の決まりがあります(申請者のみ写っている、正面向き、無帽、無背景であること。サングラスやカラーコンタクトを使用していないことなど)。窓口に備え付けている「旅券(パスポート)申請のごあんない」を参照してください。 |
|
・ |
本人確認書類(運転免許証など) |
|
@ |
運転免許証、「マイナンバーカード」、身体障害者手帳など顔写真付きの公的機関発行のものは1点 |
|
A |
上記の物がない場合は健康保険証と年金手帳、介護保険証、医療受給者証、顔写真付きの生徒手帳など2点 |
|
・ |
前回取得したパスポート(お持ちの人) |
|
・ |
印鑑(朱肉を使用するもの) |
○ |
注意事項 |
|
・ 申請書は機械で読み込むため折ったり、汚したりしないでください。 |
|
・ 黒いボールペンを使用してください。消しゴムで消せるボールペンは使用しないでください。 |
|
・ 修正液は使用しないでください |
|
・ 必ずご本人が記入しなければならない箇所がありますので申請書をご確認ください。 |
★ |
くわしくは外務省や北海道のホームページでご確認ください。 |
○ |
パスポート受け取りに必要なもの |
|
受け取りは必ずご本人が窓口に来ていただくことになります。代理の受け取りや郵送は出来ません。 |
|
・ 申請時にお渡しした一般旅券引換証 |
|
・ 印鑑(朱肉を使用するもの) |
|
・ 手数料として収入印紙と北海道収入証紙(料金は次のとおり) |
|
※収入印紙は郵便局、収入証紙は銀行などで購入できます。 |
|