|
|
<内容>
北海道由仁町も晩秋となり、冬将軍ももうすぐ訪れますが、今回は「旬」真っ只中のりんごの直売所や「開運!なんでも鑑定団」ファン、デニムやアメカジファン必見のお店など、由仁町のDEEPな部分をご紹介します。
・三木田果樹園
・おもちゃと文具 てる
・友遊CLUB ふれあいバザー
・CROSS OVER |

|
|
|
<内容>
今回は、由仁町民のソウルフード「東京ホルモン」と、由仁町の新しい名物、食事処まるやまの「逆バーガー」、そして「小林菓子舗」の銘菓です。どれも由仁町民に愛されている逸品で、町外からも多くのお客様が買いに訪れます。
<登場店舗>
・東京ホルモン
→東京ホルモンWebページ
・食事処まるやま
・小林菓子舗
|
|

|
|
|
<内容>
すっかり雪化粧の北海道由仁町、今回2回目の紹介となる「洋食TANTO」。季節限定で手間ひま掛けたTANTOオリジナル「ボルシチ」が体を芯から温めます。また、小さな町には珍しい通年型の温水プール「YUNIウォーターランド」は料金も安く超穴場!さらにJR川端駅前にあるボリューム満点で人気のある「どらいぶいん立石」。生肉使用で生姜の効いた手切りジンギスカンは一度食べて見るべし!
<登場店舗>
・洋食TANTO
→洋食TANTOWebページ
・YUNIウォーターランド
→YUNIウォーターランド概要
・どらいぶいん立石
|

|
|
|
<内容> 今回は、札幌で人気のお店だったにもかかわらず由仁町山形地区にお店を移転し、地産地消にこだわった食材を使用しているオシャレなうどん専門店「五衛門」さんと、由仁町三川地区のR234号線とR274号線交差点部にあり、あんかけ焼きそばやピリ辛広東麺などが人気の「よしめん」さん、由仁町駅前にある焼き鳥専門店なんですが、手の込んだ色々な料理も食べられ、SOUL MUSIC大好き店主がいる不思議な焼き鳥屋「味とり」さんの紹介です。
<登場店舗>
・うどんの五衛門
→うどんの五衛門Webページ
・よしめん
・味とり
|

|
|
|
<内容> 今回は、美肌の湯で女性に人気の「ユンニの湯」、R274号線沿いにある薪釜戸でお米を炊き上げるおにぎり専門店「おにぎりあぜっこ」、演奏者が口を揃えてその音響の良さにビックリする由仁町文化交流館「ふれーる」、老舗そば屋なのに、なぜか味噌ラーメンが人気の「あけぼの食堂」を紹介します。
<登場店舗>
・ユンニの湯
→ユンニの湯Webページ
・おにぎりあぜっこ
・文化交流館ふれ~る
→文化交流館ふれ~るWebページ
・あけぼの食堂
|

|
|
|
|
<内容> 昭和新山国際雪合戦の道央予選として、毎年ゆにガーデンで開催されるサッポロオープン雪合戦inゆにガーデンと、今年から始まった犬ぞり大会inゆにガーデン、由仁町の観光案内所「ポッポ館ゆに」、札幌軟石を使用したオシャレで、とてもリーズナブルなお値段が人気のユニカフェを紹介します。
<登場店舗>
・ポッポ館ゆに
→ポッポ館ゆにWebページ
・ユニカフェ
→ユニカフェWebページ
|

|
|
|
<内容>
北海道由仁町観光PR用動画は今回のVOL.13が最終回となります。
最後を飾るのは人気の農家レストラン2軒。北海道発の「スープカレー」が人気ですが、流行る前から「スープスパイス」としてメニュー化していた「キッチン・ファームヤード」さんと
カジュアルフレンチでリーズナブルなお値段のコースメニューが人気の「ア・ターブル」さんです。
<登場店舗>
・キッチン ファームヤード
→キッチンファームヤードWebページ
・ア・ターブル
→ア・ターブルWebページ
|
|
|