小さくてもキラリと輝くまち

由仁町

新着情報

5月8日以降の感染症法上の変更に伴う感染対策について

 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の法律的な位置づけが、「5類感染症」に変更されます。主な変更点は以下のとおりです。

陽性者・濃厚接触者について

5月7日まで5月8日以降
陽性時の療養期間原則7日間なし
※発症日を0日目として5日間を経過し、かつ、症状軽快から24時間経過するまでの間は外出自粛を推奨。
※10日間が経過するまで、マスクの着用やハイリスク者との接触は控えることを推奨。
濃厚接触者の待機期間原則5日間なし

受診・検査について

5月7日まで5月8日以降
医療機関の受診発熱外来等で受診可
(要事前連絡)
幅広い医療機関で受診可
(要事前連絡)
感染に不安を感じる無症状の方への検査PCR等検査無料化推進事業終了
自己検査陽性者の保健所への登録北海道陽性者登録センターに登録終了
検査・医療費の自己負担自己負担なし
(公費負担)
検査、外来受診、入院時の公費支援が終了し、他の疾患と同じく、自己負担が発生します。

基本的な対策について

5月8日以降
マスクの着用個人の判断が基本となります。(3月13日から変更済)
※病院・高齢者施設に行く時や、かぜ症状がある時などは、マスクの着用を推奨。
手洗い等手指衛生基本的感染対策として、引き続き有効です。
※ただし、国から一律に求められることはありません。
換気

相談窓口について

 5月8日以降に新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある方で、病院を見つけられない場合や対応に悩む場合は、次の窓口にご相談ください。
北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター
 ☎0120-501-507(24時間対応)
保健福祉課保健予防担当
 ☎0123-83-4750

最新情報は、北海道のホームページをご確認ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/move.html

このページに関するご意見・お問い合わせ

保険福祉課保健予防担当

tel:0123-83-4750

〒069-1292 北海道夕張郡由仁町 新光200番地