ふれあい通り

由仁駅前通りの歩道は、札幌建設管理部が約1億8000万円をかけて3年計画で歩道改良事業を行いました。
歩道の中央にはゴムチップ、その両側にはレンガ(インターロッキング)を敷き詰めた、滑らない、足の負担が軽いものになっています。(ゴムチップ、インターロッキングは町内企業の製品です。)
高さ8mの街路灯はLED化されていて車道と歩道を明るく照らし、東側にオオツノシカ、西側にはマンモスの姿を見ることができます。
由仁駅前通りの歩道は、札幌建設管理部が約1億8000万円をかけて3年計画で歩道改良事業を行いました。
歩道の中央にはゴムチップ、その両側にはレンガ(インターロッキング)を敷き詰めた、滑らない、足の負担が軽いものになっています。(ゴムチップ、インターロッキングは町内企業の製品です。)
高さ8mの街路灯はLED化されていて車道と歩道を明るく照らし、東側にオオツノシカ、西側にはマンモスの姿を見ることができます。